中津峡谷

県境をまたいで移動してはいけないという埼玉県内縛りの中、35年埼玉に住んで訪れたことがない埼玉の秘境、中津峡へ。
この時期何にもないかと思っていたが、彩の国ふれあいの森、森林科学館あたりが、実に心地よかった。
標高750m、清流のせせらぎを聞きながら、昼寝をしたいところだったが、午後から天気が崩れるという予報。雲行きもちょっと怪しくなったので、イワナの塩焼きを食べて、早めに帰宅。
しかし結局天気は崩れることもなく、こんなことならゆっくり昼寝でもしてくれば良かった。
それでもまあ夏の昼寝スポットと、秋の素晴らしい・・・だろう紅葉スポットをチェックできたので、良しとしよう。
この時期だし、秩父市街を迂回する抜け道を走ったこともあり、のんびりゆったり快適ツーリングだったことは言うまでもない。

三峰神社表参道鳥居あたりを撮影。たまたまそこで目に入った、レトロなうどん屋さん。この時期あまり店も営業してないので、ここらあたりで昼食を。
まいたけ天ぷらとざるうどん。うどんは腰があり、ちょうどいい硬さ。麺もツヤツヤしっとりで抜群の歯ごたえ。
まいたけの天ぷらもサクサクフワフワのころもで、塩で食べるとこれまた旨い。このボリュームでぽっきり1000円。あまり期待しなかっただけに嬉しい誤算。ご馳走様でした。

秩父高原牧場とカフェPNB-1253

コロナ太りが酷い。近所を30kmや50kmをチャリで走ったところで、ダイエット効果が薄いので、久しぶりに秩父高原牧場越えの長瀞へ。半年ぶりにSCOTTを引っ張り出す。
ただ高原牧場への道は、斜度がきつすぎて、痛めた腰には荷が重い。以前のように攻めるのは無理で、青息吐息でギリギリなんとかというところ。やはり定峰峠ぐらいの緩い斜度の道が開通してくれないと、ちょっと困る。
長瀞からは、秩父児玉線に抜け距離を稼ぐ。休日は車少な目だが、平日はトラックが多くて走りやすい道とは言えなかった。
児玉からは円良田湖を抜け、寄居からいつもの裏道で帰宅。
本日の走行距離は136km、これからもう少し160km程度に伸ばしていかねば。
体重は-2kg、ほとんど水分だがそれでも変動が多ければ、そのぶんモチベーションも維持できるってものだ。
以前のように、週一で150kmの山岳路をやれば、体重なんかすぐ減るんだけど、これからは暑さが厄介だ。

営業中ということなので、久しぶりに長瀞にあるカフェ、PNB-1253にお邪魔。
昔の小学校の椅子がアンティークかどうか?なのだが、実に居心地いいカフェに、お客は私一人。コロナ騒動で、ひっそり営業中とのこと、団体はお断りだそうだ。
ここのメインはガレット、本日は武州豚のショルダーハムガレットをオーダー。以前は量が少ないかと思ったけど、食事量が減った今ではちょうどいい。自転車でがっつり走ってきたわけでもないので、ゆっくりじっくり味わいながらガレットを頂く。以前良くわからなかったガレットの味も、今日はじつに美味しく感じる。
食後のブレンドも旨い、久しぶりの本格カフェのひと時が嬉しい。
表にある空色のミニは、カフェのオーナー様が普段使いしている車。こんなミニの普段使いには憧れるけど、嫁さんが不機嫌になりそうで無理だな。

Ferrari GTC4Lusso

Illustratorで普段あまり使わないブレンドとグラデーションを思いっきり使って仕上げたリアル系イラスト。
背景は、写真を水彩画風に加工して、スキャンしてベクトル化。
ボディいは、なるべく理想的な艶やを表現し、ノイズの映り込みは描かないように。
通常の3倍くらい手間がかかったが、依頼主様も満足いく仕上がりになった。

秩父へふらりと

新しいミニテーブルとコッヘルを密林で購入したので、使ってみる。
まずはミニコッヘルでつくる、スープパスタ。といってもトマトポタージュカップスープに細めの早ゆでパスタをいれて煮込むだけ。それだけでは寂しいので、ベーコンとチーズを投入。
このチーズとスープの相性が抜群で、濃厚なトマトポタージュ味の絶品スープパスタが完成。これはマジに旨い、定番決定。
しばらくバイクで走って、帰りに珈琲タイム。少々かさばるが、珈琲ミル、ドリップポット、メタルドリッパーを持参。苦めのマンデリンを粗びきで。
かさばるが、その場で挽いて淹れる珈琲はやっぱり旨い。7のロールケーキと相性もばっちり。紅いアルミミニテーブルも、なんか野点をやっているみたい、便利だしビジュアルもいい。
惜しむらくは、もっと絶景の場所で食べて飲みたかった。埼玉県内限定、さらにコロナ自粛と台風被害で、あっちもこっちも通行止めだらけで、目処をつけていた場所にも行けなかった。
早く碓氷峠を越えたい。そしたら絶景スポットはいくらでもあるのに・・・・。

埼玉では貴重な寺坂の棚田。背景の武甲山と三菱マテリアルは?な風景なのだが。
今はやっと水がはられた状態、田植えはこれから。ちょうど田植えの作業の方がいたので、被写体になっていただいた。

密集を避けて、天空の集落である皆野町の上日野沢へ。小学校を改装したカフェ、天空の楽校は営業しているという情報を確認して行ってみると、店の前に10台以上の車が駐車しているのにびっくり。以前週末に自転車で来た時は、私以外誰もいなかったのに。
何でも最近「帰れマンデー見っけ隊」の再放送で、天空の楽校が紹介されたようで、今日は大混雑?それにしてもリタイヤ世代の夫婦とみられる近場の観光客が多いこと。普通こんな山奥には人がいないのだが、めぼしい観光地は立ち入り禁止に近い状態なので、こんな山奥にあふれてくるようだ。
仕方がないので、少し戻ってこちらは天空のおやき。日本昔話に出てくるような、腰が曲がったおばあさんに、おやきを温めてもらった。おやきの具材は野沢菜のみのようだ。急な斜面にへばりつくような、普通の農家のお宅である。
上日野沢には、昔ながらの古民家が急な斜面にへばりついて建っている。この佇まいが好きで、ちょくちょく訪れているが、この集落がいつまであるか、気がかりなところ。

Ferrari 488 Pista

佐藤先生のご要望に従い、先生宅のガレージ前を再現して完成。側溝まで描くのはどーかなー?と思いましたが、先生ご指摘の通り、リアリティが増しました。ちょっと別件でお休みして、その後ルッソの制作に取り掛かります。

バイクでカフェ密会

ご近所でバイク密会終了。あくまで良識の範囲で。
今も営業している繭久里カフェさんは貴重な存在。本日のこだわりハンバーグランチ、美味しかったです。
昨年の夏に購入したB+COM。近場行程で通話テスト。フルフェイスは密閉空間なので、性能も充分発揮されるけど、ジェットヘルは、マイクに風が当たり、スピード出すと風の音を拾って難あり。