結婚前は、4、5回訪れている上高地だが、結婚してからは一度も来ていない。
休日の混雑が伝えられ、特に最近は外国人観光客でごった返している?ような報道が。
個人的には、日本で一番美しい場所と思っているので、今のうちに嫁さんに見せておかないと、というわけで、朝4時出発、8時15分の沢渡発のバスに乗れた。金曜日ということもあって、駐車場に余裕で駐車できたし、バスには満員ながら、座ることができた。紅葉シーズンであっても、平日ならまだスムーズに観光できる。
曇りの天気予報も、快晴に変わり、大正池から観る穂高連峰は、水鏡に美しく映る。凛と冷えた空気が気持ちいい。
ここから河童橋まで、ゆるゆると散歩。以前来た時と同じく、梓川の水の清さと蒼さは半端ない。観光客は多いが、まあ仕方ないだろう。
河童橋近辺は、流石に大賑わいだが、小梨平キャンプ場まで来ると、人影も少なく、穂高連峰は遮るものもなく、目の前に立ちはだかる絶景。
ここで、朝つくってきた、ローストビーフサンドと珈琲を食べる。景色最高、サンドイッチ美味しい。1時間ほどぼんやり景色眺めて、12時半頃、上高地を後にした。























