YAMAHA FZ1 FAZER GT

明日から当分雨ということで、洗車の後近所を軽く流す。
W650なら近所を走っても楽しいのだが、FZ1で楽しそうな道は、最短でも赤城山(約80km)までいかないとないというのがちょっと難点。
エンジンの暑さ対策で、太ももと膝にスポーツサポーターを装着。ニーグリップで暑い場所に直接当たらなくなったから、多少効果はありそうだ。せっかくだからいつもの公園で撮影会。お盆休みもあるのだろうか、人では・・・・・・公園管理のおじさんのみ。他人の目に気兼ねなく、撮影終了。

F430 Scuderia

車体は既に完成しているので、あとは依頼主様のナンバープレートを待つだけ(現在抽選中)。
Ferrari 特有の美しい曲線美を際立たせるように描いてみた。
背景はリクエストとは違い、イタリアの街角に設定。

東北バイクツーリング3日目

暑さに負けて本日帰宅することに。
酷暑のツーリングは、無理無理無理・・・。

最後にちょっとだけ天気予報の気温低め、宮古の浄土ヶ浜へ向かう。
日向は暑くても、日陰はそこそこ爽やか。美しい景色を見ながら、木陰でのんびりするのはこのツーリング最高の時だった。蒼い空、青い海、白い海岸・・・・見事に揃ったこの風景。

道の駅みやこで、いくらとサーモンの漬け丼1350円。
これが今回のツーリングで唯一旅らしい食事。
道の駅であまり食事はとらないのだが、地元の公務員風の客層が5割超なので、ちょっと安心。新鮮なネタ、美味しくいただきました。
さてこれから自宅まで600km、まあのんびり100-150km刻みで、温泉入って、夕食とりながら帰宅。
途中松島で、美しい夕焼けを撮影。

夜の高速は涼しくていいのだけど、スピード感がつかみにくくて、あまり楽しくはない。あとハイビームで、追い越し車線をなかなか抜いていかない車が鬱陶しい。
走行距離1688km、消費ガソリン80L、燃費はだいたい21km/L。これでエンジンが熱くて火傷しそうにならなければ、いう事ないのだが。あ、太ももうらを低温火傷してた。
バイクはスムーズで安心感があるのだけに、おしい。
帰宅してから、結構虫に刺されていたようで、足を中心に痒い痒い。
やっぱり、真夏のテント泊はちょっと無理。
次はいよいよ秋の九州か?コロナ収まってくれることを期待して。

東北バイクツーリング2日目

さて今日は、どこに行こうかと行き当たりばったりに考えるのはいつもの事。
青森は天気が悪化という事で諦め、男鹿半島あたりが良さそう。雲も多めという天気予報で、多少気温も低いという淡い期待も込めて。
朝一ぱらついた雨も、男鹿半島に着くころには、昨日同様灼熱地獄。しかし男鹿半島をぐるりと周るおが潮風街道が最高に素晴らしい道。断崖絶壁の海岸、高度感もある絶景、車はほとんど走っていないワインディング。バイクで流すだけで超楽しい道。
撮影ポイント探すためもあるが、1.5往復して楽しんでしまった。ワインディングを楽しんだ後は、熱さを回避して日帰り温泉に退避してお昼寝タイム。

今夜の寝床は何処に?とりあえず涼を求めて田沢湖へ。
日暮れ時もあり、そこそこ涼しかったが、あてにしていた田沢湖キャンプ場は家族ずれで結構賑わっていたのでパス。
それではと、岩手山麓、標高600mにある無料の相の沢キャンプ場にへ。本日ガラガラだったが、降りてテントサイトをみると、ぶよが盛大にまとわりつく。牧場横だから、それも当然、虫対策をしてなかったらそそくさと退散。先客の二組、どんな虫対策してるのだろうか?
こんなところでキャンプは無理と、近くの馬返し登山口に移動。林の中のキャンプサイトは、やはり虫が多いと避けて、ひらけた駐車場のすみに設営。
標高600mでも暑いので、しばらく気温が下がるまで短パンで夕涼み。わかっちゃいたが、虫にさされあちこち痒い。まあそれでも、牧場隣でキャンプするよりましか。
少し気温が下がった頃、やっとテントで就寝。蚊帳越しに観る、満点の星空が綺麗。翌朝登山客が準備して次々登っていく中、一人のんびり撤収。そのうち強い日差しに追い立てられたのだが。
その後キャンプ場周辺で、小岩井農場的な映える風景を探す。時間外だったので小岩井農場は立ち寄れず。

東北バイクツーリング1日目

新潟県北部まで来れば、多少暑さは和らぐかと、高速飛ばして笹川流れまで一気に北上。
しかし全然涼しくない、むしろ埼玉より暑くなった気がする。
蒼い空と青く美しい海。海に飛び込んだらどれだけ気持ちいいことか。
それでも車もそれほど多いわけではないので、バイクで海沿いを流せば、海風がそこそこ気持ちいいことは確か。

バイク東北ツーリングの初日目的地は鳥海山とした。
天を目指して登る鳥海ブルーラインは、バイクで走って楽しい道。たどり着いた標高1150mの鉾立登山口は涼しい・・・・はずであったがここも日向は暑い。
ここでこれだけ暑いと、下界でのキャンプはあきらめ、日が暮れてから登山者用の駐車場でテント泊とする。虫もいないし、暑いときのキャンプは標高の高い登山口が最適・・・まあ混んでいないのと天候が悪くないという前提だが。
涼しくなったころ、軽い夕食をとりながら夕焼けを堪能。夜はテントの中から眺める満天の星、涼しい風と虫の音。おかげでぐっすり熟睡できた。
鳥海山は15年ほど前一度登頂したことがあったが、その時はあいにくの雲の中。天気が良ければ朝一、鳥海山の中腹、鳥海湖が見えるあたりまで登ろうと思ったが、ときおり雨がぱらつくあいにくの天気なのであきらめて下山した。

江戸東京たてもの園

入院中の長女のお見舞いと、外出のお伴。
病院から割と近い、小金井の江戸東京たてもの園を嫁さんと3人で散策。
ここを訪れるのは8年ぶりくらい。前回は冬だったが、今回は昔懐かしい夏の風景。
年配の人が多いかな?と思っていたが、意外にも若い女性やカップルに人気らしい。
娘や嫁さんにも好印象ののようで、楽しんでもらえたみたい。
娘にとっては、イラストの背景描くのに、いい資料だとか。また来るようなことを言いていたので、かなりツボにはまったようだ。

江戸東京たてもの園内にあるカフェ武蔵野茶房。
レトロでモダンなデ・ラランデ邸の中にある。
コロナ禍で、園内は閑散としていたが、ここだけは大人気らしい。かなりおしゃれなテラスでいただくソフトクリームとアイスフロート珈琲。

オリンピック ロードTT

オリンピックをじかに観れることなんてもう無いだろうから、ロードレース個人TTを見学。
ただ帰宅時間と雨の予報から、男子上位陣を見れずに帰宅したのがちょっと残念。
結局自宅到着10km前で、雨にあってずぶ濡れだったけど。
さすがオリンピックのガチ勝負、速いしド迫力だしかっこいいし、何より美しい選手とマシン。
ただオリンピックにしては寂し過ぎる観客。沿道を埋め尽くす観客で観ることができれば、もっと盛り上がったのに。
本当に選手の方達には、申し訳ない。こんな日本でごめんなさい。

嬬恋でBRERA

先日BRERAがガス欠のあと、挙動不審(走行中にエンジンストールの気配)があったので、確認のため高速道路を含めて400kmほど走行。で特に症状は再現しなかった。日本離れした風景と、交通量極少の快適道路のつまごいパノラマライン。夕暮れ時と早朝、ほとんど車が走っていないので、少しだけ道路に車を停め、美しい日本の道とBRERAを撮影させてもらった。400kmの燃費はちょうど10km/lくらい。もうちょっと走らせてあげなくてはいけないか。都内の走行も良くなかったかもね。

星空の撮影はできなかったので、朝焼けのBRERA。キャンプ場から少し登った道のコーナー。ここから見る明け方の風景は、息を飲むほど美しい。刻々と変わる光の色に、BRERA表情も変わっていく。どこか遠い国に来たような、そんな不思議な時が過ぎた。

四万温泉

キャンプの帰り、久しぶりに四万温泉へ。四万清流の湯、子供が小さい頃家族で何度か行ったお気に入りの日帰り温泉だが、もう10年以上ご無沙汰か。清流を眼下に望む露天風呂が気持ちい。昨夜金縛りのせいで寝不足、ふろ上がりの休息所での昼寝が最高に幸せ。風呂上りは、温泉街の中島屋へ。この店主とはお目にかかったことはないが、FBつながりで一度寄ってみたいと思っていたお店。平日の昼間、温泉街になぜかサラリーマン風のお客さんとか、なかなか賑わって忙しそうだ。蕎麦は風味良く、心地よい歯ごたえ。天ぷらもサクサクと、塩で美味しくいただいた。