北海道ツーリング2020 2日目

朝一で昨日拝観できなかった国宝の白水阿弥陀堂に向かう。
建立は1160年、奥州藤原家、藤原清衡の娘による。美しい浄土庭園の中にある、優雅で気品ある阿弥陀堂。中は撮影禁止だけど、阿弥陀如来と二体の菩薩と二体の天を間近に拝観できる。昨日拝観に間に合わず、朝一出かけて正解。静かな境内を独り占め、荘厳な雰囲気を存分に楽しむ事ができた。紅葉は少し色付き始め、最盛期にはカエデが紅く染まり、見事なことだろう。

白水阿弥陀堂
〒973-8405 福島県いわき市内郷白水町広畑221

いわきから浜通りを北上。以前通行止めで通れなかった国道6号を走ってみた。いわきからしばらくは、工事現場が多いながらも、道や建物は綺麗で、あまり震災の影響は見当たらなかった。随分復興したんだなあと思ったのも束の間、帰還困難区域の看板が現れた途端、道の両側には家電量販店など大型店舗の廃墟が現れる。コンクリートの柱が剥き出し、割れた窓など壊れっぷりが痛々しい。一方民家はツタや樹木に覆われ緑に飲み込まれている。この光景を見ると、復興はまだ遠いとしか思えない。かなり緊張して通りすぎるが、相馬あたりまで来ると、もう完全に普通の生活が行われていた。なんかすごいギャップがとても不思議だった。

相馬市あたりでお腹がすいたので、おいしそうなお店がないか検索。
そしてビジュアルで気になったお店に行ってみる。
おいかわ食堂のあさりバターラーメン。
これで850円とは、なんと贅沢な味わいだろう。

おいかわ食堂
〒976-0022 福島県相馬市尾浜追川186−1

当初使わない予定だったが、時間が迫ってきたので、高速利用して一気に気仙沼まで。時たま横風でオットット。唐桑半島の先端、御崎野営場に着いたのは5時ちょっと前。管理人が不在の為、書いてあった連絡先に電話して呼び出す。とても親切なんだろうけど、訛っていて半分くらいしか聞き取れない。適当に相づちをうっておく?本日は独り占め、貸し切りだ。ただ人里離れた林の中なので、ちょっと不気味。なので夕食は、明かりの下の炊事場で。レトルトのクラムチャウダーに、サケおにぎりを入れて煮込んだ、リゾット風雑炊。きのこおこわおにぎりと、野菜サラダ。これなら、コンビニ弁当でいいじゃん?とはならない。ひとりテントでコンビニ弁当は、流石に嫌だ。今日はペグもよく入るし、設備も立地もなかなか良い。これで料金450円は嬉しいところ。ただ岩にぶち当たる波の轟音が、ちょっとうるさい。

御崎野営場
〒988-0554 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4

北海道ツーリング2020 1日目

旅の初めはバイク神社から。ほんと偶然通りかかった安住神社。これも何かのご縁、御守り買ってこの旅の無事を祈った。この旅も、安全運転心がけよう。
安住神社
〒329-1224 栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2313

旅を開始早々、昼食は美しい森の中のカフェ。トロトロオムライス、最高に美味しい。こんな出会いが、旅の醍醐味。時折雨がパラパラくるので、安全第一のんびり亀のごとく進む。
Cafe+Gallery Komorebi
〒324-0502 栃木県那須郡那珂川町三輪967

雨のため行程が遅れ、白水阿弥陀堂の拝観時間に間に合わなかった。ゆっくりし過ぎた、明日出直し。本日の宿泊地、夏井川渓谷キャンプ場に着く頃は、日没間近だいぶ薄暗い。無料のキャンプ場だが、ペグが刺さり難いことを除けば、設備は良く管理されていて、快適。先客2組、3人と静かで、ちょうどいい人の気配。いつものように、スープパスタとレトルトハンバーグ、サラダとシナモンロール。お腹いっぱいだが、ドレッシング忘れた、マヨネーズでも買っておこう。基本ゴミが少なく、燃料を消費しない、食器があまり汚れない等、キャンプ飯というより、山飯に近いのが自分のスタイル。飯を食べたらもうする事ない。時々小雨、暑くもなく寒くもない、虫の音大合唱、福島県いわきの夜。
夏井川渓谷キャンプ場
〒979-3124 福島県いわき市小川町上小川江田地内

志賀高原、北信濃ツーリング2日目

翌朝、ちょっと早起きしてバイクの撮影会。松代内は武家屋敷が多く、撮影スポットいっぱいだけど人も少なく、道路スペースもあるので、気兼ねなく撮影し放題。ここなら車も撮影し放題だな。Wは古い街並みに良く似合う。

真田十万石の城下町松代、まずは真田邸から。善光寺や小布施は観光客でごった返しているだろうが、松代は静かなもの。真田邸もほぼ独占状態で鑑賞。素晴しい木造建築と美しい庭。庭園&木造建築マニアとしては、この時間はたまりません。座敷から庭を眺めれば、借景に松代の山々、近くに美しく剪定された樹木と風情満点。庭には、美しい楓が何本も植えられていたので、紅葉の時期に是非もう一度訪問しなければ。

真田十万石の城下町松代は、見どころ満載。40年ほど前の学生時代一度訪問していたのだが、正直記憶から失念して本当に申し訳ない。ただ40年前はあまり見どころも整備されていなかったようで、2000年代に入ってからいろいろ整備されてきたようだ。現在も整備は進んでいて、旧横田家住宅や長国寺の真田信之霊廟も整備中で非公開。それでも樋口家や山寺常山邸など、素晴らしい武家屋敷を無料で見学できる。楓のチェックも忘れずにしたので、紅葉の頃は美しいカエデと武家屋敷のコラボが楽しみだ。

旅の終わりは竹風堂松代支店で、栗おこわのランチ。お土産は珈琲のお伴、栗かのこ。一時期古代のピラミッドか?と騒がれた皆神山の皆神神社にお参り、休憩に上田市真田屋敷に寄り道。今回も中身の濃~い、500kmあまりの一泊二日バイクツーリングだった。

志賀高原、北信濃ツーリング1日目

四連休の中日、つかの間の晴れ。我慢できずに志賀高原へ。朝4時半出発で、万座に向かう(草津からの志賀高原はバイク通行禁止)。8時前の万座ハイウェイは車も少なく、快適そのもの(早朝は通行料はかからないようだ)。但し気温は10度くらいなので、下にダウンを着こんでもまだ寒い。季節は夏から一気に秋に移ったようだ。あらかじめ決めておいたパーキングで、絶景を見ながら珈琲朝食タイム。絶景を見ながらドリップ珈琲と、自家製くるみパン、キノコクリームパスタ、旨い!さて移動しようとしたところ、パーキングでバイクが立ちごけ。ありゃりゃそれもでかそうなハヤブサ?もちろん一人では起こせるはずもなく、すぐに周りの方に手伝ってもらい起せたようだが、話し声からカウルはガリガリ。パーキングはライダー泣かせの、傾斜地。平地では足がついても、余裕がないと傾斜地では足つかなかったりする。おまけに体力がない年寄ほどでかいバイクが大好き。今日もバカでかいバイクに乗った年寄軍団がこのパーキングに立ち寄り、大勢走っていった。ちなみに自分が次に狙っているバイクは、1000cc以下、200kgチョイくらい、ツインエンジンで自分で起こせるバイクだな。食事の後はなんか混んできたので、万座方面へ戻り、毛無峠へ。辺鄙なところと聞いていたので、車が少ないだろうと思っていたが、随分対向の車やバイクと遭遇する。ついてみたら、車が30台くらい、バイクも10台以上と大賑わいで拍子抜け。荒涼とした背景を狙っていたのに・・・・。その後は、常に10台くらいの車の列の後ろで、のろのろ走る。まあそれも耐えられなかったので、山田牧場方面へと進路を変更。これで少しは自由に走れたが、山田温泉からはのろのろ車の後ろについて、小布施に入るころは渋滞の中。

小布施に来たらモンブランの予定だったが、市街地に入る前の渋滞を見てあきらめた。とりあえず栗のジェラート(500円)で我慢する。もうちょっと渋皮がはいった、濃いめだと嬉しかったのだが。最近景観が素晴らしいと何かと話題の、サンクゼールワイナリーへ。イラストの背景資料の取材であるが、とにかく人が多い。人も密で家族づればかりで、一人ではかなりいずらい。珈琲でもと思ったのだが、あきらめて写真だけ撮って退散。そのうち平日にでも出なおしたほうが良さそうだ。その近所の古民家カフェを事前に調べて行ったのだが、こちらも大混雑で入店できず。やっぱり連休にわかっちゃいたけど来るもんじゃない。

学生時代以来だから約40年ぶり、たそがれの海津城。まあこの辺は観光地目白押しの長野では、マイナースポット。落ち着いて静かな散策。さて今夜の宿に向かおう。

2日前には、キャンプツーリングの予定だったけど、古民家ゲストハウスをネットで見つけてしまっては、そうはいかない。おまけに文化庁の登録有形文化財でGoToキャンペーン対象、楽天ポイントで支払わせていただきました。内部も雰囲気満点(トイレだけは最新式)。女性宿主さんのおもてなしも暖かく、松代の名所、旧跡、歴史のことなどいろいろ楽しく歓談させていただきました。長野の定宿決定、これからもお世話になります。

高松、小豆島家族旅行三日目

昨日の疲れから、ゆっくり目の活動開始。ホテル隣の玉藻公園(高松城址)を散策している時に雨が降ってきた。雨ということで、早々公園をあとにして、県立博物館へ逃げ込む。博物館はほとんど人影がない。香川と言えば古くは弘法大師の生まれ故郷、その後屋島の源平合戦、細川氏三好氏の戦国大名領地と、歴史的コンテンツいっぱい。ということで、そこそこ見応えがある展示内容だったが、もう少しアピールしてもいいのではないかと、残念な気分も。特別展示、藤沢章氏のアラブの絵画はなかなか良かった。このまま雨なら、栗林公園はパスして、商店街散策で帰ろうか・・・・。

結局雨があがり、栗林公園を訪問。しかしこの庭園が素晴らしかった。まったくこんな素晴らしいお庭の存在を知らなかったとは、日本人としてお恥ずかしい。日本三大名園の上をいくのでは(偕楽園は未訪問)と思う。特にこのコロナ禍で人出が少なく、掬月亭ではほぼ占有して、素晴らしい建物と庭の景色を楽しむことができた。こんな贅沢な気持ちは、めったに味わえるものではない。無論娘も嫁さんも充分この贅沢な時間を堪能。旅の最後に、素晴らしい思い出を感謝。

高松空港へ向かうリムジンバスに乗る前に、NORTHSHORE KAGAWAへ。海なし県の埼玉では味わえない贅沢。これで香川の旅もおしまいです。

高松、小豆島家族旅行二日目

2日目は高松から小豆島へ。
バスの一日フリーパスを購入して、エンジェルロードへ。空もどんより、なんか普通の砂浜って感じ。晴れて海の色が青ければ、また違った印象なんだろうけど。
嫁と子供と別れ、ちょっとだけ迷路の街、西光寺周辺を散策。
そのあとまたバスに揺られて、オリーブ公園へ。そこには撮影用のほうきが用意されていた。
遠慮なくほうきを借りて、魔女の宅急便写真に挑戦。4回くらい飛んで、なんとかそれっぽい写真が撮れた。
そうこうしているうちに雨が降り出す。
観光客用の食堂も何なので、傘をさして近くのカフェに移動。美味しいランチを頂いた。

二十四の瞳、映画村。期待していなかったのだが、結構面白かった。それにしても若い人が多いのは、意外やいがい。三女も興味深そうに見学、最近の若い人にもツボにハマるのか。懐かしい風景に、郷愁を感じる。雨の中でも、よく歩いた。ふー、歩き疲れたので高松にフェリーでのんびり1時間。高松港はまた雨の中でした。

いろいろグルメスポット紹介して頂いたのですが、疲れ過ぎてホテルから出られず。お酒は飲まないし、ガッツリ食べることもなくなり、すっかり女子化した胃袋にはちょうどいいようです。

高松、小豆島家族旅行一日目

飛行機で移動すると、どうも遠いところに来た気がしない。とにかくうどん県のうどんは確認しました。まあ美味しいには美味しいけど・・・、観光客相手の店だから、むにゃむにゃ・・・

暑い中、なかなかの階段でした。日頃の運動不足が、もろに足にくる。おまけに、嫁は前日に自転車で転倒し足に怪我、娘は靴ズレ。汗ダラダラでヒーヒー言いながらも、とにかく、観光地はしっかり押さえておかないと。思いがけず、円山応挙の水呑みの虎に会いましたが、ガラス越しでよく見えない?
それにしても人影が少ない。早くこの参道に賑わいが戻りますように。

目的地を香川県としたものの、観光スポットが見つからず。どうしたものかと悩んだが、杞憂であった。瀬戸内海最強。美しい海に沈む夕陽を眺めながら、美味しい食事を堪能、もうこれ以上何もいらない。おまけに、ホテルからの眺めも部屋も充分快適。これで二泊三日、飛行機代も含めて、星○リゾート一泊のお値段より安いかも?嫁も三女も大満足の香川初日であった。

西上州ふらりツーリングとCafe 917

う~ん天気が安定しない。キャンプをあきらめて、日帰りショートツーリング。午後は雷雨の予報だから、早朝出発、早めに引き上げ。児玉から神流川を遡上して上野村へ、湯の沢トンネル抜けて南牧村、下仁田から富岡に抜ける。神流川沿いの国道462から国道299。この道は上流のほうが広くて気持ちいい。ゆるく曲がった道を、のんびり流す。道路標識の温度計は22度、前後に車はないし、爽快そのもの。100kmあまり一気に走り、川の駅上野で大休止。南牧村に抜けたら、いつものように古民家集落を撮影スポット探して徘徊。標高はたいしたことないけど、川沿いなの涼しくて助かる。そうはいっても、昼近くになるとさすがに暑い。そろそろ今日の目的地へ向かうか。

GoogleMapでググって見つけた、古民家Cafe 917(くいな)。外観も素晴らしいが、店内はさらに完成度が高い。素朴というより、もう完全に都会のおしゃれカフェ。女性の人気が高いらしいのもうなずける。古民家の室内は、やはり薄暗いのがいい。音楽のセンスもばっちり、ドライフラワーはともかく、古い本のディスプレイはちょっとやりすぎ感がないでもないが。インスタ映え写真には、嬉しい演出 ww。食事のワンプレート、味は美味しいが、量はかなり少なめ。小食の私にはちょうどいいが、ターゲットはやはり女子会向き。ドリンクは+100円と、価格的には妥当なところ。何度も通いたいカフェに登録しておこう。お昼ごろ来た人はいっぱいで入れなかった。予約が賢明。

積乱雲が凄いので、もう一軒のカフェをあきらめ、上州一ノ宮 貫前神社へ。ここは本殿が総門からはるか下にある珍しい神社。一ノ宮なのにちょっと寂しいのが気になるが、建物の装飾は豪華。しかし暑いな。

会津若松七日町通り

今回泊まった、アクティブリゾート裏磐梯。素泊まり6000円で、更にGOTO割引(楽天トラベル)。広々した部屋に気持ちいい露天風呂。隣はダリの美術館。涼しく清々しい朝、ありがとうございました。これで近くに朝食と美味しい珈琲が飲めるカフェがあれば最高なんだけど、欲張り?

会津若松七日町通りにある、太郎焼き総本舗でかき氷。レトロな街並みで食べる、きな粉黒蜜。店主の金田さんと少し話したら、七日町とおりをそぞろ歩き。最後に阿弥陀寺で、新選組斎藤一のお墓にお参り。なかなか楽しめる街並み。

ちょっと歩いただけだけど、会津若松はいい雰囲気のカフェが多い。そんななか、ふらりと寄ったcafe 中の蔵。入り口を抜けると中庭があり、その奥に蔵があった。いい感じにやれていて、怪しげな雰囲気がなんかいい。カルボナーラとアイスコーヒーを頂く。カルボナーラには、メレンゲと卵の黄身がトッピング、ビジュアルに驚かされる。濃厚なカルボナーラソースと、トロリとけた黄身・・・美味しい。

浄土平と五色沼

いつも通行止めで行けなかった浄土平にやっと行くことができた。バイク多し。福島市側の道はタイトで道が荒れている。予報に反して天気はまずまず。空気はひんやり、さわやか~。

五色沼自然探勝路を30分ほど歩くと、真っ青な沼がぽっかり現れる。
ターコイズブルーの衝撃。

諸橋近代美術館で、ダリを堪能。