撮影機材のテストで栃木市へ。
暑すぎて予想どうり人影が少なかったが、撮影にも過酷な環境だった。
栃木市内には有料の見学施設がたくさんあって、金額的にも時間的にも一度に回るのは厳しい。というわけで今回は岡田記念館中心に回って見た。
本陣、別館とも素晴らしい建物とお庭だが、若干手入れが行き届かず荒れた感じもする。800円と決して安くない金額だし、栃木市としても貴重な観光施設。なんとかもう少しいい状態で維持をお願いしたい。
やはり暑すぎてゆっくり周るどころではなかったので次回はもう少し涼しくなってから。
西伊豆ツーリング
出雲大社
松江武家屋敷と八雲庵
松江城と歴史館
十割そばと伊参スタジオ
軽井沢からR146を北上し浅間高原を抜ける。雲が晴れていれば、浅間山を望むのだが、今日は深い雲の中。
この時期としては涼しい森を走るのもなかなかいいものだ。
高原を抜けた後は、R145を東に向かい道の駅たけやまにあるそば処けやきへ。趣のある茅葺屋根で、美味しい十割そばを食べる。JAFカード提示で、かき揚げサービス。
昼食のあとは、廃校を利用した伊参スタジオへ。私は何度も来ているが、他のメンバーにとっては懐かしかったり、新鮮だったり。スタジオ内を興味津々で見学。
廃校の木造校舎をバックに、いろいろバイクの写真を撮影。
このあと関越道昭和インターから、高速にのり帰路へ。最後の最後にちょっと雨に濡れたが、今回も楽しいツーリングだった。