皆野サンデーラリー

朝5時、皆野の美の山に向けて出発。朝の気温は10℃を下回り、バイクで走るとダウン着てても寒い寒い・・・・特に足がね。
寄居から秩父盆地に向かうと、前から霧?雲?が前から押し寄せてきた。長瀞あたりでは、一面深い霧の中、ヘルメットのバイザーも霧の水分でびしょぬれ。
美の山公園入口から、少し登ると一気に霧が晴れ、雲の上に出た。まずは美の山公園からの秩父盆地の雲海を撮影。6時半を過ぎていたので、ちょっと雲海もだいぶ薄まっていた。

山頂から引き返して、ラリーのスタート地点へ。
最近始まったばかりの、ローカルなイベントだが、集まった車はどれも個性的で貴重な車ばかり。
スタート地点をひとしきり撮影し、スタートしてすぐのコーナーで、撮影開始。場所が高低差ある山際なので、場所を移動して変化のあるアングルで撮影できた。
8:00に最初の車がスタートして、すべての車を見送ったのは9:00ちょうどくらい。すぐに二回目の撮影ができるか?と追いかけたのだが、コースはわからないので適当。途中チラチラと2~3台を見かけたものの、集団とは巡り合えず、ぐるっと回ってゴール地点の皆野町役場に到着。
ちょうど最初に出て行った車がゴールするところだった。
その後、ゴールする車を撮影。上から俯瞰する形で車を撮影できるところがいい。
秋晴れの穏やかな日差しの中、車撮影したり、参加の車友達と話したり、バイクでプチツーリングしたりと、楽しいイベントだった、朝は寒かったけど。

アルファロメオ女神湖ミーティング

Quadrifoglio のトートバック、7枚はあっという間に完売。もっと制作するんだった・・・・。なんせ1週間前にデザインしたんで。追加制作するので、よろしく。
お昼は、安っすい具無しレトルトカレー(4個298円)に、安っすいレトルトトマトスープ(150円)をぶち込み、パスタを煮込んだスープパスタ。仕上げはレトルトツナフレーク。
とろみのある、トマトカレースープの破壊力抜群。くせにはるな、このアレンジ。
夏を思わせる暑い日、ノンアルビールが旨い。
楽しい女神湖アルファロメオミーティングでした。

アルファロメオ女神湖ミーティングの前日、グループ走行。

スプレンドーレ伊香保

スプレンドーレ伊香保に撮影担当でお手伝い。スタート時は撮影漏れが無いよう、大変でした。ギャラリーがいっぱい入っちゃった。
榛名山では、すごい霧で予定していた長い直線(ゆうすげの道)はあきらめ、撮影場所移動。
結局2000枚近く撮影し、終わった時はどっと疲れが。
写真の公開は、主催者側から連絡があると思いますのでお待ちのほどを。

七つ森線踏み練習会

先週末毎年恒例のプライベートイベント、クラシックラリー線踏み練習会にお邪魔しました。
天気予報では曇りのち雨でしたが、奇跡の晴天からの曇り、雨が降る前に撤収で、練習にも熱がはいった模様。
私は主催スタッフの方たちと、雑談しながら写真撮影。
これからクラシックラリーが忙しい季節。良い練習になったことでしょう。
皆様、お疲れさまでした。

練習会のあと、主催のK氏宅のガレージに移動。美しい車を眺めながら、皆さんとワイワイBBQ。
皆さんといろいろ話せて、ほんと楽しかった。雨の中、にぎやかに夢の国の夜は更けていく・・・・。
来年はシチリアラリー、楽しみにしてます ww

アルファロメオ 女神湖 ミーティング

女神湖ALFAイベント。
昨年はBRERA入院で、W650で参加だったが、今年はBRERAで参戦。
ALFAグループで参加、熱いALFA愛が凄い。
ご依頼されたトートバックも、完売とはなりませんでしたが、好評の販売実績。
BRERAの参加者は10台に満たない。近隣のBRERAを探したけど、近くて東京、長野。少し東京のBRERAの方とお話し。
ALFA仲間でもBRERAはレアなんです WW
ご一緒くださった皆様、ありがとうございました。

ALFA女神湖イベントのあと、紅葉が綺麗な女神湖対岸をご案内。
ですが、土地勘のない皆様の案内に不手際があり、後続がなかなか集まらない。
混乱させてしまったようで、申し訳ないです。とりあえず和気あいあいと集合撮影は完了しました。

SEVEN FOREST CLASSIC 2021

今年もまたSEVEN FOREST CLASSIC、クラシックカーラリー練習会にお邪魔してきました。作品の納品と、写真撮影担当。走っているクラシックカーの撮影は、とっても魅力的で楽しいし、作品の資料としてすごくありがたい。皆さん、暑いなかの練習、お疲れ様でした。