ツールドフランスを見てモチベーションアップ。再度山登りトレーニングで、釜伏峠経由、秩父高原牧場へ。
今回は7kg代のSCOTT。
やはりヒルクライム用に組んだ軽量自転車は凄い。さんざんさぼって、ヘロヘロの貧脚でも、それなりに登っていく。久しぶり乳酸がたまっていく感覚が新鮮。
秩父高原牧場に着くころ、ぽつぽつと雨が降り始めた。長瀞側に降りて、どこかで昼食をと思ったが、なんだか本降りになる様子なので、昼食をあきらめ帰路を急ぐ。
寄居に出たころ、雨も一時止んだので、里の駅アグリン館へ。何度も近くを通るのだが、初めて入店。地元のおばちゃんがつくる、うどんだがそこそこいける。値段をみると、ちょっと寄るには悪くはない。体を冷やすためのかき氷は、いいかも。
お店を出たら、そこそこ雨が降ってる。あきらめて、荒川土手沿いを帰ると、自宅あたりは雨がまだ降っていない。
途中いつものバイク屋でちょっと話し込んでたら、雨が本降りに。洗濯ものを取り込むの、間に合わなかった?
小冊子の風景イラスト
高畑勲展
青梅散策
新緑の信州上州キャンプツーリングその2
バラギ高原キャンプ場。美しい湖畔にある、気持ちいい草原のサイト。トイレが土足禁止で、綺麗な水洗トイレが嬉しい。
空きさえあれば、予約不要で1080円。基本キャンプサイトは、諸費税抜きで1000円までかなと。
本日は他にテントが2つ。いずれも男性独りで、本格的な焚火を楽しんでいる様子。
今日の目的は星空撮影と機材を持ち込んだのだが、夜は残念ながら曇りで、星空は撮影はできなかった。まあ、焚火のほうは実現できたから良しとしよう。
とにかくとても快適なキャンプ場、何度でも利用したい。
嬬恋高原に広がる広大なキャベツ畑。
この雄大感は行ってみないとなかなかわからない。いつもは走りすぎるだけのキャベツ畑、今回は写真撮影にいろいろ狙ってみたのだが、いかんせん逆光。なかなかきれいにはバイクを活かせない。ここの撮影はまたの課題だな。
キャンプの翌日は、朝っぱら草津の西の河原で露天風呂。広大な露天風呂は気持ちいいのだが、こんな暑い日は、日陰も少なくちょっと厳しい。泉質のためか、肌がひりひりする。
ここは雪を見ながらはいるのがいいと、つううのかた。
とはいえ、10人に満たないがらがらの露天風呂は、最高の贅沢。
帰り信濃追分、カフェベーカリー「一歩」でランチ。
量が少ないし、ちょっと割高。やっぱり女性向きかと。
新緑の信州上州キャンプツーリングその1
越後から信州へキャンプツーリングその2
キャンプ場から朝一で戸隠鏡池へ。
ここから見る戸隠山が実に素晴らしい。子供の頃ここからの紅葉写真を見て、長野の大学生活を夢膨らませたものだった。
そんな実現した長野の大学生活だったが、なんとなく鏡池からの戸隠山はスルーしたままだった。
紅葉の時期ではないが、そんな40年越しの思いを実現して、水鏡の戸隠山、ううん素晴らしい。
ここからの紅葉した戸隠山も次回、是非。
戸隠は長野市の裏山的地域。学生時代、時間が空いたらちょくちょくバイクで走り回っていたエリア。
久しぶりに懐かしい戸隠を散策。といっても当時は走ることに夢中で、あたりを散策なんて、さっぱり記憶がない。
戸隠神社中社あたり、美しい生垣と通りに、かやぶき屋根の味わい深い宿坊、旅館、蕎麦屋などが軒を並べていた。
若い頃って、何にも見てなかったんだと、つくづく思う。朝早かったので、残念ながら今回もまた戸隠蕎麦を食べ損なった。
白馬村の青鬼へ移動。
ここも何度か来ているが、こんなに綺麗に北アルプスの峰々が見えたのは初めてかも。
のんびり集落を散策すれば、穏やかな気持ちで満たされる。
旅の最後は倉下の湯。湯船から見る白馬の峰々、最高である。
いつも白馬岳から降りると、ここの風呂で打ち上げしたなと、昔を思い出す。
山の写真は10年以上前に通っていた頃の思い出。
越後から信州へキャンプツーリングその1
まずは水上から三国トンネルを越えて越後湯沢に。
清津峡、何十年も前から知っていたのですが、たち寄るのは初めて。
何でもインスタ映えスポットとか。
どちらかというとインスタ映えより、自然の雄大さを見たかったのですが。世間はどうか知らないけど、人の思惑が空回りしているような気がしないでもない。
まあ長年の懸案、とにかくスッキリはしたかも。
6月は棚田の月・・・と自分の中では決めている。
ほぼ毎年通っている、松代、松之山あたりの棚田をバイクでふらふら。
水の美しい季節・・・
越後から信州戸隠インターキャンプ場へ。
今回2度目のモトキャンプ。キャンプ場はほぼ貸し切り状態(数百メートル先にグループが1つ)
高校の山岳部出身だから、キャンプと言ったらミニマム装備が自分のスタイル。とはいえ里がすぐそばだから、結構お気楽。
山のような荷物をくくりつけたバイクが多いが、すぐに何でも手に入るモトキャンプで、それってどうよ?って思ってしまう。今回はパニアバックでほぼ装備が足りてしまった。あとは20Lザックに一眼レフと長物のポールを背負う(写真撮影が不要な時はシートに固定)。いくらミニマム装備だからって、夕食はここまで質素にする必要は全然なかった。もう少し豪華な夕食がとれるよう要検討だな。
あと夜が長いので、ちょっとした焚火も考えてみたい。
たかがモトキャンプだが、あれこれ考えると妄想が止まらない。やはりおっさんにも浪漫が必要なのだ。