連休の笠間陶芸の丘でのイベント、おかげさまで忙しいながらも、楽しく過ごさせていただきました。
珈琲販売は、会場の雰囲気と挽きたてドリップ珈琲とカフェカーがマッチしたのか、ほぼ能力いっぱいで完売。
二日目は嫁さんの所用と、準備の手間から、イラスト展示とグッズ販売のみで、娘と二人まったり過ごさせていただきました。
特に二日目は空いた時間で、娘といろいろ話せて良かったかな。暇は暇なりにいろいろ得ることがあるものです。
現在あまり作業能力に余裕がないので、特に興味を持たれたお客様数人と楽しく商談。今回もまたいろんな人たちと知り合いになれたのも、イベントでショップを開いているからこそ。今回も有意義なイベントでした。関係者の皆様ありがとうございました。
さて次はフレンチブルーでフリーマーケット、いろいろタネを仕込まなくちゃ。
Porsche のカーイラスト納品
Carマガジン主催ウィークエンドミーティング
明日のトートバック作成
マロニエ・オートストーリー
昨日の日曜日は、宇都宮道の駅で行われた、マロニエ・オートストーリー・フォーラムで出店させていただきました。
今回はラリーイベントに出走された車を、若山牧場さんでお出迎え。淹れたて珈琲を提供するというミッション。
短時間に80杯ほどの珈琲を淹れるため、文字通りてんてこ舞いの忙しさ。ドリップ珈琲ですから、一杯一杯時間をかけて抽出するため、お客様をお待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。それにしても並ばれるプレッシャーはけっこうきつかった(^^;)
この対策は、要検討ですね。
今回も忙しくさせていただきありがとうございました。
また珈琲やトートバックを買っていただいた主催者の方々、FMMの皆様、ありがとうございました。
Maserati Granturismo
JCCA TSUKUBA SUMMER MEETING
JCCA 筑波サマーミーティングに行ってきました。
今日の筑波は本当に暑い一日でした。レースのほうも熱い戦い、観戦もとても楽しかった。
ただこの暑さ、ドライバーも大変だったんじゃないのでしょうか。
P68/75クラスに240ZGで参戦している佐藤氏。ポールトゥウィンで勝利かと思いましたが、途中キャブの不調とかで、一時3位まで後退。
その後キャブが回復したとのことで、見事トップに返り咲き優勝。おめでとうございます。
その分手に汗握る展開で、楽しませていただきました ^^
その他のレース写真はこちらのアルバムで公開しています。