Kuma’s Cafe

昼飯の後、カキ氷を食べたいと都幾川へ。
あれ、山田屋平日は休みか(´;ω;`)ウッ…
しからばと、近所を検索。見知らぬKuma’s Cafeが引っかかった。
このカフェ、水出し珈琲、旨し。角が取れたまろやかで、コクのある苦味がいい。
少しやれた古民家に、ウッドデッキ。築80年の古民家は、オーナー自ら改装し3ヶ月前にオープンしたとのこと。素晴らしく居心地の良いし、景観もいい。良い店を見つけた。

手織りハンモック工房訪問

八王子で、手織りハンモックを製作している、高相(旧姓)さんの工房訪問。諸事情で、この工房は7月いっぱい、しばらく休養(おめでたですけど)とのことで、工房訪問。次女夫婦が今年家を建てるというので、ちょっと早いですが新築祝いにハンモックをオーダー。まあハンモックでくつろげるような空間を作りなよってことですが(残念ながら自宅には無い)。高相さんとは、以前奥多摩の同じ工房で働いていました。久しぶりの楽しい歓談。やはりこの系統の人とは、話していて楽しいですね。緑茶カフェも営業しているとのことで、手焼きせんべいお団子と玉露のセットをいただきました。炭火から焼き上げるおせんべいとお団子。玉露のほのかに残る甘みを堪能しながら、ゆっくり味わう贅沢。さて、どんなハンモックに仕上がるか、楽しみです。家は今年の暮れという事ですから、無理せずゆっくり製作ください。

大平山と栃木の街

梅雨の晴れ間、気分転換に大平山神社へ。先週の水曜日、長女が持病の悪化で緊急入院。なんやかんやでこちらも絶不調。あじさい坂は紫陽花祭りが行われていたので、随分賑わっていた。あじさい坂を登って、社殿まで行くのは初めて。結構な坂道で、ちょっとした登山。娘の回復を願って、なんどもお祈りした。

栃木は隣県だけど、けっこう近い。川越みたいに混雑していないところがいい。
平日ともなれば、静かなもの。

満る岡

埼玉goto eatプレミアム食事券が、まだ残っている。本来の使用期限はとっくに過ぎていて、ちょっと焦った。現在延長されて、まだ使用可能。
そうは言っても、早めに使っておこう。せっかくだから、普段食べないちょっと美味しいもの。お隣、行田市の「満る岡」、定番なら鰻重なんだろうけど、あえて牛フィレ直火焼き重と嫁さんのひつまぶし。安定の美味しさ。大人のランチ?かな。

花久の里

リビングのリフォームがひと段落したので、今日から庭の整備突入。
庭いじりの合間に、ちょっとバイクで10分くらいのところにある、花久の里へ。
少し薔薇の盛りが過ぎているが、美しいお庭を散策。古民家とバラの庭がなんともいい感じ。久しぶりに、古民家内のうどん屋で昼食をとろうとしたけど、混んでいたのでまた次回。

カフェ ストーク

どうするか考えていたW650の任意保険を復活。
Wを大型のカブと言った人がいたが、まったくそのとおり。FAZERと違ってフレンドリーでお気軽、近所をトコトコ走るのはWがいい。FAZERの後だと、ちょっと頼りなく感じるけど。
FAZERはやはり最低でも200-300kmは走らないと楽しくない。梅雨のこの時期当分出番はなさそうだから、自宅の奥に格納(BRERAを動かさないと取り出せない場所)。自宅から1km、ご近所さんのガーデンカフェ、ストークへ。
30年余り鴻巣に住んで、お初のカフェ。存在自体は随分前から知っていたが、近所過ぎてなんか訪問しなかった。鴻巣は花の栽培が盛んで、この時期オープンガーデンを実施ているが、このカフェもオープンガーデンの対象。さほど大きくはないが、素晴らしいいお庭で居心地よいカフェだ。今回は野菜チキンカレーのドリンクセット950円。少し甘みのあるオリジナルカレー。なかなか美味しかったが、そもそもここの名物の焼きチーズカレーを忘れていた。夏にはかき氷も始まるとのこと。
ここの気持ちよさげなお庭で、かき氷なんてのも楽しみにしておこう。その後荒川河川敷のポピー畑に。交通規制で近づけなかったから、なでしこ畑で撮影。本格的な田植えのシーズン。

水上諏訪峡バイクツーリング

今週末から天気予報ではずっと傘マーク。今年はなんだかもう梅雨にはいる模様?
梅雨前の九州ツーリングはこれで絶望的orz。
走れるときに走っておくか・・・・と新緑と谷川岳を楽しむコース。今日走った300kmのうち100kmくらいが快適ワインディングの山岳ルート。新緑の森を抜けるワインディングの心地良さよ。今日もおなかいっぱい。

初めての諏訪峡。いつも近くは通るんだけど、じっくり散策したのは初めて。谷川岳の残雪と清流、新緑の緑が眩しかった。谷川岳、電線とか邪魔な物が無い状態で撮影できる場所は案外少ないが、諏訪峡近辺は絶好の撮影スポット。ここはダイナミックな川遊びのメッカ。ホワイトウォーター用のSUPがあるんですね、初めて見ました。楽しそう、まだ水は冷たそうだけど・・・このあと湯テルメ谷川へ。もう30年ぶりくらいか。新緑の木々と渓流を満喫する露天風呂。露天風呂をひとり独占で、気分最高、心も体も洗われるとはこのことか。

巧の里にできたカフェ、otowaya cafe。この里の雰囲気にあった、小さなカフェ。このふわとろオムライスが食べたかったのだよ。そのほかにも美味しそうなランチメニューが。巧みの里は、何度も来てるので今日は散策せずにそのまま帰路へ。

北軽井沢バイクツーリング

今日はガッツリ走りメインでルートを選んでみた。
富岡ICを降りて、長野原倉渕線を目指す。この倉渕から北軽井沢までのルートの新緑が今最盛期。九十九折の道を敬遠して車は少なめ。今日は3台くらい車を追い越したのみ。眩しいい緑の中、結構タイトで急な登りをこなす。二度上峠付近はヘアピンカーブの連続で、リッターバイクにはちょっと厳しい。
センターラインをはみ出さないよう、慎重にリーンアウトでヘアピンをこなす。二度上峠から浅間山が美しいのだが、北アルプスの鹿島槍や五竜岳が良く見えたのは、ちょっと意外だった。
北軽井沢に降りて、昼食とガソリン補給。
D-Cafe でホットドッグ。観光地価格だが、このヒリヒリ旨いホットドッグはなかなかいける。

その後つまごいパノラマラインの南ルートへ。こちらは広くて快適な道、緩いカーブが延々と続く。一定のスピードで、右に左にゆるいコーナーをこなしていく。車も少しは走っているが、簡単に追いこせるので気持ち良さは変わらない。キャベツ畑に囲まれた、眺めの良い愛妻の丘で一休み。しばしあさま高原の雄大な眺めを楽しむ。

つまごいパノラマラインからバラギ湖へ。バラギ高原キャンプ場(無印ではないほう)はオープンしてた。以前泊まったバラギ湖畔の気持ちいいキャンプ場。広いサイトにテントは4張りほどか。なんか値上がりしてた・・・といっても一人1100円と良心的な値段。テント持ってくれば良かったか。北側のバラギ湖畔でしばし休息。バラギ湖からつまごいパノラマライン北ルートで、草津温泉近くまで行き、八ッ場ダム湖畔を抜け、次は榛名山を北側から登る。この道がまたまた超気持ちいい道で、適度のコーナー、広い道幅、少ない車。数台の車を追い越しながら、気持ちいいワインディングをゆるりと堪能。軽く流す程度で、登りのワインディングを楽しめるのが、リッターバイクのいいところ。榛名山からの下りは、高崎東吾妻線を利用。ただ狭くコーナーがタイトなので、ここだけは他のルートを使ったほうが良さそう。車が少なく、快適なワインディングをつなげたルート。FZ1 FAZERとの相性もバッチリ。超楽しかった350kmでお腹いっぱい。

チャリポタ 寄居

自転車、すっごくサボって約半年ぶりに引っ張り出した。
とりあえず、100km走ることを自分に課す。
バイクでロングツーリングしても元気なのは、自転車で鍛えた、体幹とお尻の皮の厚さのおかげというのは間違いない。まあそんな貯金も使い果たしてしまわないよう、チャリトレ再開。
ヒルクライムに凝ってた時のように、体重減らさなくても良いのが助かる。バイク乗るには、それなりの体重は必要だし、体重落とすと確実に免疫落ちる。寄居町までの往復で、だいたい100km。荒川土手から、農道を抜ける交通量が少ない道でまったりツーリング。
寄居町で美味しいハンバーガーと黒糖ソフトクリーム食べて、楽しいグルメライド。ただ最後の荒川土手は向かい風でヘロヘロ。ちょっと遠回りして、足りない距離のつじつまあわせで、無事100km達成。
バイクで500kmと自転車100kmどっちが大変?て聞かれれば、自転車100kmの方。自分で漕がなくても進むなんて夢のよう。だからバイクでロングライドは全然疲れた気がしないのだよ。

寄居でカフェを検索すると、トミーズバーガーがヒット。最近できたらしい、前は小さなカフェだったような。ゲオ寄居店の近く。ちょっとヤンチャだった?ふうのお店の雰囲気だったが、出てきたバーガーは綺麗に盛り付けられて、美味しそう。バンズは少し硬めのしっかりしたもの、肉はジューシー、レタス、トマトのバランスも良い。スタンダードハンバーガー、ポテト付き990円(最近値上がりしたみたい)。コーラと合わせて1200円くらいだったかな。先日三茶で食べた、チェーン店のバーガーとは大違い。まだ種類がたくさんあるので、次回は何にしようかな?自転車乗るいいモチベーションのお店を見つけた。

かりんとうを製造しているメーカーが、カフェを併設。
レイヤーカフェ、ちょうど花園道の駅から、荒川側へ渡ったところにある。
かりんとう屋さんだけあって、黒糖を使ったメニューが魅力的。今回は、黒糖ソフトクリーム。これが超絶に美味い。優しい甘さとクリームの相性がバッチリ、ズッシリ濃厚、パリパリのコーンと久しぶりにソフトクリームで感動した。荒川を眺めながら、美味しいカフェでまったり。
次は何を注文しよう。焦がし黒糖カフェラテとか、焦がしタピオカ黒糖ミルクとか、エッグタルトとか・・・美味そうじゃ。

信州バイクツーリング2日目

今夜は松代の古民家で宿泊。こんな素敵な古民家に、格安で宿泊できる長野の定宿。
本来相部屋なんだけど、客一人で部屋を占有。
それにしても今日は疲れた。
近くの温泉施設、コトリの湯で寝落ち。
コロナ禍で、人も少なく、申し訳ないくらいに、贅沢。

古民家の宿に泊まったあとは、すぐ近くの旧横田家を見学。この春整備が終わったばかりで、どこもピカピカ。美しい茅葺屋根と、凝った意匠の家屋、新緑の楓が目にも鮮やか。小鳥のさえずりを聞きながら、縁側に座れば気分は古の春。

松代で一番気に入っている山寺常山邸。背後の山を借景に、贅沢なお庭を眺める。寒冷な地、長野ならでは、新緑の美しさは格別。屋敷内の丸窓から眺める楓は美の極致。こんな美しいお屋敷が、無料で拝観できるとはなんと幸せなことか。四季折々に訪れたいお屋敷である。

松代をあとにして、お隣の須坂に移動。
学生時代から何度も通過しているけど、意識していなかったので、こんなに古い街並みが残っていたとは、意外な驚き。
最近街並みを整備しているらしく、面白いお店も点在していて楽しめそう。
残念ながらコロナ禍の対策で、めぼしい施設はすべてクローズ。正直須坂くらいの街で、規制の必要性は感じないのだが?松代はオープンしていたし・・・・。
まあ美味しいイタリアンをいただいたので、また次回の楽しみという事で。

蔵の街須坂で、ふらりと入った路地裏の隠れ家イタリアン。
ランチパスタセット1200円(信州豚は+200円)信州豚のオイルソースパスタ。孤独のグルメ風、なんか、勝ったな、的な😁
イケメンシェフの、そっけない対応も、店に合い嫌いじゃない。