娘の花園巡りに付き合って、本日は武蔵丘陵森林公園。
今日は快晴、花園もとても美しいのだが・・・・。静かすぎてどこか現実離れした感覚になる。
そういえば平日に来たのは初めて、なんか森林公園の別な一面を見たようで、なかなか奥が深い。
中央口から入って渓流広場にいけば、疎林の中に広大なルピナス畑。こんな素敵な花畑があったなんて、知らなかった。
あとは、ハーブガーデンから花木園まで、美しい小道を歩きながら、花を撮影したり娘のポートレート撮ったり。
昼食は近所のパン屋さんで購入したパンを、緑の庭でいただく。そしてお決まりの苺のソフトクリームをハーブガーデンの美しい花に囲まれて。
帰りはサシェ(ハーブを小袋に詰めたもの)を、ちょっとしたイベントで製作してお土産に。
車で30分の近所で、こんな贅沢な時間を過ごせるなって、仕事は溜まったままだが、来て良かった。
今日は今シーズン初めてセミの鳴き声を聞いた、本格的な夏ももうすぐ。
カフェ・プラナスとバラ園
高麗の聖天院と、成木の安楽寺
桜満開の喜多院
東松山のカフェプラナス
今日は久しぶりに東松山のカフェ、プラナスでランチ。どこか高原のカフェのような、おしゃれ感がちょっと敷居が高い(マダムのたまり場だからねえ)
娘と二人なら問題ないけど、お勘定は別々ですかと言われた。いったいどう見えているのか、ちょっと不安 ww
凄い車の数で、入れるのかと思ったけど、案外入れた。この辺では車の台数=お客の人数だから。
そうはいっても、ランチがテーブルにでるまでは、相当時間がかかるとのことなので、よく手入れされたお庭を散策。
午後からバイトとのことで、バッチリメイクの娘をモデルに、iPhone でポートレート。これがまた良く写るので、いまさらながらびっくり。
結局親ばか、撮影カフェランチで、まったり2時間ばかり。景色もいいし、食事が出てくるには時間かかったけど、ぼけ~とするにはちょうどいい時間だった。
上野国利根庄の古刹吉祥寺
Bio cafe coudo
保安寺のあじさい
御岳河鹿園
青梅・奥多摩マイスターのshizukuさんの案内で、御岳河鹿園へ。
先日玉堂美術館から見た、興味津々の建物を拝見できるとは嬉しい限り。
すでに旅館を廃業していて、現在は有料で内部を公開しているというのだが、知らないとちょっと入りにくい。
内部は純和風の素晴らしく素敵な旅館だった部屋たち。
おまけに上下に何重にも連なった、不思議空間。
そして、本当は休業だったところを、shizuku さんの頼みを聞いてたオーナーの配慮で開けていただいたので、ほぼ貸し切り。
静かで贅沢な時間が流れる。
そして最後は、川を眺める素敵なお部屋で、出前のお蕎麦をいただく・・・・・。素晴らしい和の空間を堪能。
shizuku さんには、ネットにあげる写真はもっと厳選して減らさないと・・・、と言っておきながら、いっぱい写真をアップしてしまった。ごめんなさい m(_ _)m