久能山東照宮と清見寺

生まれは静岡だけど、18歳で離れたから、静岡の観光スポットは案外行ったことがない。
久能山東照宮はそんな場所の一つで、未だ見訪問だった。
久能山に行くには、一般的にはロープウェイからなんだろうけど、ここはあえて麓から登っていく。そしてこれが大正解で、参道の石垣と階段がすごい。美しく荘厳で、まさに徳川の権威を示す抜群の効果に違いない。そして途中階段から眺める海の青さと伊豆の山々、絶景を眺める感動は、やはり1159段の階段を登らないと味わえない。
階段を登った山上にある社殿、それは豪華なもの。隅々まで粋を尽くした素晴らしい社殿だった。
そして一応入っておこうと、東照宮博物館へ。なんとここには歴代15代将軍の甲冑が勢ぞろい。各将軍の個性が甲冑に現れていて、とても興味深いものだった。そのほか奉納された刀剣が展示されているので、そちらも必見。
とにかく有名な国宝、拝観できてまずは良かった。

庭園と家康ゆかりの寺として有名な清見寺。残念ながら庭園は、先日の台風で土砂が庭園に流れ込み、酷い状態で現在復旧中。
それでも、家康ゆかりの名刹、大方丈、仏殿、書院など建造物を興味深く拝観した。庭園が復旧したら、また拝観したい。

城下町掛川を徘徊

実家に帰省中なので、久しぶり高校3年間通った、掛川をぶらぶら。
掛川城は残念ながら改修工事のため、足場の中で見えないし、立ち入り禁止。高校生時代は、再建前だったので、あまり愛着はないが、出張で時折新幹線から眺める故郷の天守はいいものだ。
流石に卒業して40年も経てば街中は随分変わったけど、門前から見る母校がまるで変わってないのは、びっくり。

掛川城天守に登れないので、二の丸茶室へ。
後で知ったのだが、ここは将棋の王将戦の会場とのこと。
藤井聡太氏と渡辺明氏が対戦したのもこの茶室。
茶室とお庭は新しいのだけど、その品格はなかなか。
美しいお庭を眺めながらいただく、抹茶は格別に美味しい。
お庭も小さいながらも、楽しめる演出が随所にあり、良い時間を過ごすことができた。

二の丸茶室を後にして、二の丸美術館、ステンドグラス美術館をスルーして、奥に進むと何やらお屋敷が。うーむ、ここもまったく知らなかった。
公開されたのは、ここ15年くらいというから無理はない。
重臣の武家屋敷があった竹の丸に、明治の豪商が建てた邸宅。平成19年に修復後、一般公開されたとのこと。
最初は見学にだけのつもりだったが、カフェスペースがあまりに素敵で、ミートグラタンランチをいただくことにした。ランチメニューは、別にパスタランチがあるだけで、ちょっと心配だったが、食べるとしっかり美味しい。
従業員さんに聞いたところ、運営に掛川グランドホテルが入っているとのことで、味も納得。ということは、カフェメニューのケーキで、藤井聡太氏が対戦中に食したCHABATAKEケーキが食べらるるのか?確認しとくのだったが、後の祭り。なんでもこのケーキ、大人気で幻のスイーツらしい。
ちょっと残念だったのは、他の若い女性グループの女子会トーク。同世代の友達?現状噂話を延々と大声で。
まあそれでも、建築とお庭も十分堪能したし、良しとします。

掛川散策の最後は大日本報徳社。なんでも二宮尊徳の思想を広める秘密結社(嘘)だそうだ。
まあ組織はどうでも良いが、この馬鹿でかい吹き抜けの講堂には圧倒される。明治36年に建てられた、日本で最初の公会堂とのこと。
その他皇室払い下げの建築物とか、明治初期の民家とか、昭和初期の鉄筋コンクリート建築とか、興味深い建物群。
建物群を解説くださった係の方、ありがとうございました。
雨も強くなってきたので、ここらで実家に戻りました。私の知らない掛川、3時間あまりのショートトリップ、なかなか充実した時を過ごした。

大浜海岸

兄の車に乗って、実家近所の海まで来たけど、砂浜には降りられず。
走っていた車は、侵入禁止を退けて入ったのか?
まあそこまではしないけど。
こういう4WD車であそぶのも、ちょっと楽しいかも。

紅葉、海、BRERA

前からgoogle map で目星をつけていた、富士山を正面に見る道路。
ゴルフ場入り口ゲート前だから、車は殆ど走ってない。
邪魔な電線類もなし、予想通りバッチり。
その他、紅葉の奥秩父から、雁坂トンネル越えて田貫湖へ。

実家に帰って、天気が良ければ必ず御前崎へ。今回はその前に、相良海岸に寄ってみた。
相良海岸は、砂浜前まで車で行ける。海しかなくて単調だが、ちょうど船が入ってくれた。
御前崎の夕暮れ。ここから見る夕陽は、海まで太陽が落ちるので、その分埼玉で観るより紅い。
日没まで、少し時間があったので、椅子を出して1時間ほど、日没までボーと海を観てた。
この時間、仕事してた時は持てなかったよな〜。

田貫湖キャンプ場

所用で実家に帰る途中ですが・・・
いつも通りすぎる田貫湖で
焚火飯なんか楽しんじゃって
パエリア、大成功、美味い。
ホット梅酒も、寒い夜には最高。
ジョージウィンストンのオータム聴きながら
長い夜を過ごす。
平日の田貫湖キャンプ場は最高じゃん。

前日光牧場

古峯神社から、前日光牧場を抜けて、栃木市へ。
朝からいい天気だったけど、バイクに乗っていると寒い寒い。バイクはもう冬の季節。

古峯神社 古峯園

紅葉シーズン突入し、いきなり超ド級の紅葉。
鹿沼の古峯神社、古峯園の紅葉。
受付では、一周20分くらいと言っていたけど、結局2時間くらい粘って、撮影しまくり。
随分前に自転車?自動車?で訪問。季節的に紅葉の時期ではなかったので、次回は紅葉の時期に・・・という念願がやっとかなった。時期もドンピシャ、いやあ、想像以上に素晴らしかった。

秩父で紅葉狩り

次女夫婦と一緒に秩父ミューズパークの銀杏並木に。
長い長い銀杏並木、美しくも楽しい散歩道。
久しぶりに丸信さんの、移動カフェで美味しい珈琲をいただいた。
銀杏並木はもう終わりだが、その他の紅葉はこれからが本番。思いの外鮮やかな紅葉🍁が多く、秩父での紅葉は盲点だったかも。
今期、もう一度くらい秩父紅葉を楽しんでみよう。

釜の上農園村で、わらじカツ。入り口の食品サンプルより大きいじゃん。カツ一枚で950円、二枚で1050円なら、やっぱり二枚をいただきます。ちょっと甘めのタレも好み。
秩父ミューズパークの銀杏並木のあとは、秩父神社へ。現在社殿を改修中で、正面は観られないのが残念。横や背面の、美しい左甚五郎の彫刻は見ることができる。現在菊花展開催中。
参拝の後、番場通りの商店街をぶらぶら散歩。
芋うららの、芋モンブラン。美味しくて、ボリューム満点。嫁さん二人でシェアでちょうどいい。

身延山久遠寺

キャンプの中日、身延山久遠寺に参拝した。身延山は子供のころからよく知った名前の寺だが、なんとなく避けていた・・?
まあ避けるようないわれは、まったくなかったのだが。
巨大な三門をくぐると、垂直の壁のような巨大な階段が立ちはだかってびっくりする。高さ100m、287段の階段、菩提梯(ぼだいてい)。100mを一気に登る階段はなかなか凄い、ひーひー言いながら登りきると、巨大な建物の伽藍が広がっていた。
建物は新しかったが、近年の宗教関係建築物のような過度の装飾は無く、まあ割と普通の空間だった。それより2本の枝垂れ桜の巨木が目を引く。なんでも日本枝垂れ桜10選に選ばれる銘木だとか。そのほか久遠寺一帯には、多くの桜の木があり、桜のころはそうとう見事なんだと想像される。
久遠寺から宿坊街を通り、日蓮聖人御墓、御廟域へ。
ここは苔に覆われた境内が素晴らしい。建物は祖廟拝殿、法界堂、常唱殿、御廟法務所くらいしかないのだけど、あたり一帯は神聖な雰囲気が漂い、日蓮聖人御墓にふさわし。惜しむらくは紅葉にはちょっと早かった。
実家に帰る道すがら、季節に応じて何度も訪問したい身延山だった。