日本舞踊

藤間紫さんの作品、やっと刷り上がりました。
途中版が破損したりと、想定外のアクシデントで、刷り始めてから10日あまりかかってしまった。背景金色、12色(格子柄背景は13色)と今までにない作品で、それなりに難問続出。
一番の問題は、紙の伸縮だろうか、微妙に位置がずれて、位置合わせに四苦八苦。位置ずれの原因は、未だ解明されてないので、これからの課題として残るけど、なんとか乗り切った。
16枚中、失敗が2枚ほど出てしまったが、仕方ない。ただこの作品で、自分が描きたい世界観がまた一つ見えたような気がする。う~ん、ますますシルクスクリーンの世界にのめり込む、この先はやばい世界が待っていそうだが、ワクワクもする。さて、次の作品も、店の展示用に作成する和風の美人画。こちらは販売可能なので、要望あったらメッセください。もちろんカーイラストの作品制作も継続します。あの方とコラボ作品も手を付けなきゃ。

白井屋ホテルと手島氏オフィス訪問

初代インプレッサのデザイナー、現プロダクトデザイナーの手島さんの事務所見学に。
まずは、手島さんの案内でちょくちょく話題になる白井屋ホテルとブルーボトル珈琲を見学。表通りから見ると、何がおしゃれ?と思うけど、裏に回って見るとなんとも不思議な土の山と、にょきにょきっと出た煙突みたいな小屋が。
引き目にみると、これは前方後円墳か?なんとも奇妙でおしゃれな一角。ちゃんと若者たちで賑わっていたのはさすが。
早速ブルーボトル珈琲で、ブレンドのテイクアウト。飲み味スッキリ、久しぶりに飲むけどこれは美味い。清澄白河の一号店に、日本上陸してすぐに行ってみたけど、あの時はまだ珈琲の味もわからず、薄いだけじゃんと思った・・・・お恥ずかしい。


テイクアウトの珈琲を持って、手島さんのオフィスにお邪魔。日当たり良好、窓から見える景色が素敵。いいなあこんな仕事場、いつか自分の工房も持ちたい・・・・・。手嶋さんとは、お仕事の話とか今後のプロジェクトの話とか、まあいろいろ話して、あっという間の二時間でした。実り多き話は、またおいおい。楽しい一日でした。

せっかく前橋まで来たのだから、赤城山の見える高台から、夕焼けのBRERA。

舘林散策

風があまりなかったので、バイクでご近所散歩、今日は利根川を渡った舘林あたりをうろうろ。
まずは雷電神社の総本宮、板倉雷電神社へ初拝観。総本宮というだけあって、彫刻が素晴らしい豪奢な権現造の本殿。舘林藩主であった、5代将軍徳川綱吉の命で大改修、葵の御紋がそれ以来使用されているという。そして境内一帯は、ちょうど蝋梅で埋め尽くされて、いい香りが漂っている。家から30km、意外な盲点だった。
あと門前には川魚料理の店が二軒。なまずの天ぷらが名物らしい、今度はナマズの天ぷらでも食べてみよう。
雷電神社のあとは、ぶんぶく茶釜で有名な、茂林寺へ。ここは以前何回か来ているし、内部の拝観も経験済みなのでさらっと参拝して、舘林市街地中心部へ移動。

茂林寺のあと、旧舘林城内へ移動。この辺りは公園や文化施設が集中しているところ。時間もないので、旧秋元別邸と旧モスリン事務所、田山花袋旧邸などをぶらぶら散歩。最後に、城沼を見渡せるベーカリーカフェ、NIWAで珈琲タイム。片道40km、冬のまったりのんびりバイクで一日散歩三昧だった。

FIAT Abarth 595 SS

刷っては乾かし、刷っては乾かし、一週間かけてAbarth 595 SS刷りあげました。
Abarth 595 SS といったら、やっぱりエンジンむき出しのテール。
なかなかいい感じに仕上がったのではないかと思う。
しばらく乾燥させてから、額装して仕上げです。

新築祝いのハンモックとスタンド

次女の新築祝いに購入した、友達が製作する手編みのハンモック。
購入したはいいけど、ちょうどいいハンモックスタンドが無い。あっても木製スタンドは、5万円~と高価。
それならと、得意の2X4材を使って自作。ここ一週間くらい時間を見つけてコツコツと。まあ実質1日半くらいですけど。
材料費6000円(塗料を除く)くらいで、それなりにウッディなハンモックスタンド完成。本日次女宅に分解、組み立てして設置した。
先住くまさんの特等席、もちろん座り心地は最高。

ハンモックはこちらから
https://hohohohammock.com/

古河市散策

日差しが暖かいので、昼飯食べてから30kmほど離れた、古河市へぶらり。
鷹見泉石記念館を中心に、あたりを散策。このあたりの小路は、石畳で雰囲気が良く、冬の散歩にはいいところ。鷹見泉石記念館に来るのはいつも冬、たまには花の季節や紅葉の季節に来ないといけない。きっと美しいに違いないのだが。
少し歩いたところにある、Sane cafe & gallery。昔ながらの蔵店坂長の奥にある、良い雰囲気のカフェでしばしまったり。最後に、篆刻(てんこく}美術館と街角美術館に寄ってみた。まあここは建物以外・・・。興味ある方には貴重な場所だとは思うけど。

男鹿神社とわらじかつ

本日やっとバイク初乗りと初詣。せっかくだからと、秩父のバイク神社、小鹿神社。年明けは結構賑わっていたようだけど、既に10日以上過ぎた平日は誰もいなかった。とりあえず、家内安全商売繁盛をお祈りして、昼飯へ。

そういえばまだ小鹿野で名物のわらじカツを味わっていない、ということでド昭和の店、「昭和ジュニア」。ソースカツとは違い、しっとり滑らかなころもに、甘しょっぱいたれ。量も適度、これはこれでシンプルで美味しい。しっかり昭和の味がした。

帰りは近くのおがのバイクの森に寄って、珈琲を飲んで帰路へ。初乗り、まずまずの日より、のんびりゆったり日が暮れた。

日本舞踊デザイン

藤間さんに貴重な機会をいただいたので、娘さんの写真をモデルにデザイン習作を制作。
なんでも娘さんは有名な日本舞踊家さんとのこと。さすが、ポーズが決まってます。