珈琲のお勉強

今日も奥多摩。
スタッフ?みんなで昼飯食べて、珈琲の淹れ方レクチャ、チーズの燻製作って、とりあえずプランターにペチュニア植えた。
これだけで、春の緩い時間が流れていく長閑な一日。
まあそれ以外にもちょっとかたずけた事案があったのだけど。

ルノー カクタス来店

暇だ~とマグカップ作成して遊んでいたら、ドドドっと続けてお客様が来店。
車友達の青いフランス車やら、ハンモックに揺られて会話をいっぱい楽しむ若者から、渋いライダー軍団まで、皆さんCORYを楽しんでいただけたようで、ありがとうございました。
もっともっと居心地よく、楽しい場所にするために、活動は始まったばかり。まずは今度の水曜日は、園芸おじさんの予定です。

マグカップ作成

カフェ営業しているものの、暇〜。皆さんお花見中?
あまりに暇だから、マグカップ作成。
現在焼き付ける機械だけ、奥多摩に持ってきた。
もう専用のモバイルPC自宅に届いてるから、プリンタードライバーセットして、専用プリンターも奥多摩に持ってくるつもり。
これでオープンなかたちで、マグカップ作成をお見せしたり、体験することができる環境が整います。まだこれからやること、いっぱいあるなあ。

名刺作成

ラクスルに発注していた名刺が出来上がりました。
コンセプトは捨てられない名刺。なんかいつまでも持っていたくなり、記憶に残る名刺。
とりあえずこんな感じなら、覚えてもらえるか?
・・・まんまんカングーカフェに頼ってますが。
イラスト名刺もデザインしますので、ご要望があればぜひ。遊び用の愛車イラストの名刺なんか、いいと思うのですが。
今回はラクスルで200枚頼んで1177円。やはり自前印刷より質感はいい。
あたりまえか。
明日は朝一で珈琲のオーダーが、奥多摩で待ってる。早く寝なきゃ。
この土日は奥多摩でカフェ営業をしますので、よろしければ是非。

喜多院

中院で枝垂れ桜を満喫したら、次はお隣の喜多院。こちらのお庭を拝観したかったのですが、まだ拝観時間には早かった。素晴らしい枝垂れ桜があるんだけど、今日は外から覗くだけ、残念。
まあそれでも外の桜も素晴らしいのですが。満開の桜が境内をおおいつくして、幸せな朝です。もう仕事には行きたくないなあ・・・・。

川越、中院

出社する前、早起きして川越の中院へ。聞きしに勝る素晴らしい枝垂れ桜の大木が、境内いっぱいに広がっている。
そこから花の滝があふれ出すような華やかな境内に息をのむ。
平日の朝なので、参拝者は5人くらいでしょうか、贅沢なひと時でした。

バテレで地ビール

念願の古民家ビアカフェ、バテレで奥多摩の地ビール。クラフトビールの味はまろやかで、あまりお酒が得意じゃなくても、美味しく飲める。
山ガールのお客さんとも、友達になれて、楽しいじゃないか奥多摩(^。^)