昨日夕暮れを見損なったので、今日はいつもの公園でたっぷり鑑賞。
公園は五時閉門だから、夕焼けが楽しめるのは冬だけ。
山並みがあるので、海沿いほど紅く染まらないのが、少し残念。
なすおやじ(カレー)とコワーキングロビー NESTo
今年最後になすおやじさんのカレーを食べたいと小川へ。
https://goo.gl/maps/hTjxGJcwWLjCabQ9A
ちょっと薄暗い店内で食べる、チキンカレー。安定の美味しさ、これまた美味しい珈琲付きで1000円は嬉しい。
店主から情報を仕入れて、コワーキングロビー NESToへ。
https://goo.gl/maps/qSSvQT7t5d1xgWX87
大谷石を使った古い石蔵を、会員制のワーキングスペース。カフェを併設しているということで、カフェにお邪魔。
カフェのはしご、本日珈琲二杯目、たっぷり目だからちょっと飲み過ぎか ww
中は相当お金をかけて改装しているので、凄くおしゃれな空間。でもカフェスペースはちょっと狭い。椅子の配置だろうか、もう少し居心地よくしないと、落ち着かない・・・・。
カフェ利用だけだと、ちょっと残念、おしい。その後夕日を見に、荒川まで行ったけど、すでに日没。まあちょろっとバイク散歩には、良い日よりだった。
横浜天王町 権現
本日の主用件、3年ぶりに横浜天王町の権現さんへ。
権現さんに、イラスト何点か展示させてもらっていて、本来ならもっと早く顔を出さなくてはいけなかったのだけれど、コロナ禍でご無沙汰してしまった。
お店に顔出せて、ほっと一安心。あとは美味しいさかなとビール、カウンターに座り、親父さんと旅の話をつらつらと。楽しく美味しい時間、ご馳走様でした。
権現さんには、近いうちに版画作品を展示させていただく予定です。
https://goo.gl/maps/fokq4YDqaZQyMchVA
称名寺 金沢文庫 金沢八景
結城散策
冬の日だまり散歩、下総国の結城へ。
結城は通過したことはあるが、じっくり立ち寄ることは初めての未知の街。街はところどころに、見世蔵や造り酒屋が点在する情緒あふれる街。
しかし、川越や栃木など密集して蔵や古民家があるわけではないので、観光の観点からは、いまいち感はいなめないが。
そんな街にある、喫茶カヂノキ。外見は見世蔵、内部もレトロな大正テイスト。
驚いたのは、ぜんまい式の時計が現役で時刻を告げたこと。子供の頃、実家で動いていた時計と同じような感じだ(50年くらい前、ネジ回したことがある)。
ランチのハヤシライスは珈琲セットで1000円とリーズナブル。美味しくいただきました。とにかくすごく良い雰囲気のカフェだった、次回はカウンターで珈琲飲みに来たい。
結城散策、レトロな街にはレトロなバイク。
観光客ほとんどいないし、交通量も少な目。気兼ねなく撮影できる。
造り酒屋や、寺町もいい風情。
下野薬師寺跡。奈良時代にあった、巨大寺院跡(後北条氏の戦火によって焼失)。
当時、奈良の東大寺と筑紫の観世音寺にしかなかった、戒壇(僧尼を認める儀式)が設けられ、「三戒壇」の寺として存在。
弓削道鏡が宇佐八幡宮神託事件ののち、この寺に左遷された。
そんな歴史的史跡が、近くにあったとは。はるかな昔を想像しながら、史跡を散歩してみる。
Focke-Wulf Fw 190 D-9
New Normal Cafe (鴻巣)
岩殿観音の巨大銀杏
うなぎ 満る岡
金蔵院、大平山謙信平、栃木カフェ
紅葉の名所、佐野市の金蔵院へ行ってみたが、少し紅葉の時期を外してしまったようだ。
しかし最盛期の紅葉のすばらしさは、充分想像できる。
来年の秋以降の課題という事で。
栃木、紅葉の名所、大平山謙信平。
こちらは今日が最盛期、美しい紅葉が日差しを浴びてキラキラ輝いている。遠くスカイツリーや富士山も見える。
平日ということもあり、混み具合はそこそこ。一番奥のあづま家前の駐車スペースと縁台はガラガラ、ほぼ独り占め。おだんごを食べながら、しばしまったり。
大平山神社まで歩いて行ってきたが、こちらの紅葉はさほどでもなかった。
冬仕様のW650は、楓で紅く染まってる。
せっかく栃木まで来たので、巴波川沿いの蔵前で、お決まりの撮影。
そして珈琲でもと近くのカフェに入ったら、バイク好きのオーナーのお店で、歓迎されてしまった。少々バイク談義、自家焙煎で珈琲も美味しい。
帰りは、オーナー様の見送りも。居心地いカフェでした、また来よう。